妊活~12月

はいどうも、こんにちわ、PT.syuです

 

今日は再度妊活についてのブログにしていきたいと思いますのでよろしくお願いします

 

今日のテーマ

・生理周期とは..

・12月のsyu妊活は..

 

の3つのテーマで書いていきますので最後までご覧いただけたら幸いです

 

まず、生理周期とは...からです

 

いやいや、「今更っすよ」「知っとるわ」など仰る方もいらっしゃると思いますが、とりあえず基本ということでご容赦ください

 

そもそも皆さん生理周期についてご存じですか?

 

ぼくは正直妊活を考えるまであまり詳しくありませんでした

 

一応理学療法士として医療者最低限の知識はありましたが、どの時期に妊娠しやすい、いわゆる危険日などはあまり詳しくない状態でした

 

ぼくみたいにあまり詳しくない方もいらっしゃると思い生理周期について説明します

 

「生理」とは...

妊娠に備えて成熟した子宮内膜が剥がれ落ちることです

生理と生理の間の期間を生理周期といいます

 

一般的には生理周期は25-38日と言われており、女性ホルモンのエストロゲンプロゲステロンによって調節されています

生理が終わると、子宮内膜はエストロゲンの作用によって厚くなり、排卵が生じると次はプロゲステロンの分泌が増加して子宮内膜を着床に適した状態に成熟させます

また着床がない場合はエストロゲンプロゲステロンの分泌が急激に低下して、不要になった子宮内膜が剥がれ落ちて生理がおこります

 

これが生理・生理周期です

生理周期には時期によって名前があります

f:id:syublog:20201222163156p:plain

出典:

[基礎知識]生理周期と心身のリズム|elis(エリス)クリニック

1.卵胞期

卵巣の中の卵子の元となる原始卵胞が成熟。成熟卵胞からは卵胞ホルモン(エストロゲン)が沢山分泌され、その影響で子宮内膜が徐々に厚くなる時期。この時期は副交感神経の働きが活発になりポジティブな時期です

2.排卵

 成熟卵胞から卵子が排出(排卵)される時期。精子卵子が出会って受精すると妊娠する可能性がある時期。精子を迎える準備で子宮頚管粘液も変化するため、おりものが水っぽく糸を引くようになる。ホルモンのバランスが急変動する時期で、元気であったり落ち込んだりと感情の起伏が激しくなり、気分はだんだん不安定になる

 

3.黄体期

排卵後の卵胞が黄体に変化し、プロゲステロンを分泌し子宮内膜をより厚く妊娠に適した状態にする時期。胸の張りや痛み、便秘や肩こりなど不調に悩まされ、眠気が増したり逆に眠れなくなったりします。プロゲステロンの影響でイライラや不安感が募ります。怒りっぽくなったり、逆にやる気が出なかったりと不安定な心の状態になりやすい時期

 

4.生理

 着床しなかった時は、子宮内膜が剥がれ落ち血液と共に体外に排出される時期。プロゲステロンエストロゲンの分泌が急激に低下し、体に様々な影響を与えまる時期。体全体の血行が悪くなり、冷えや頭痛などが生じ、また生理痛も伴い憂鬱になりやすい。

 

 

基礎体温は下の画像のように高温期と低温期の2層に分かれます

生理~排卵まで低温期

排卵~生理までが高温期となります

 一般的には低温期の中でがくっと温度が低下した日前後に排卵し、高温期から体温が下がった日前後に生理が始まることが多いです

f:id:syublog:20201222162552p:plain

出典:

生理のメカニズム | 避妊のススメ



と、生理周期についてまとめました。

 

簡単ではありますが、分かりましたか?少しでも知識が増えたら幸いです。

 

 

さて、syuの12月の妊活についてです、お待たせしました(待ってない!?)

 

先月僕たちはクロミッドという卵胞を育てる内服剤とhMG/FSHという卵胞を育てる注射を併用し、HCGという排卵誘発の注射を実施しました

 

その結果は残念・・・・でした

 

今回はクロミッドを1錠に増やして、卵胞が育つかを確認し、Day21に21ミリまで大きくなったので、HCGという排卵促進剤を注射しました

 

正直21ミリまで成長するとは思わなかったので、驚きですが、逆に僕の精子ちゃんが頑張ってくれるかプレッシャーです笑

 

ということなのでDay 18,20,21,22でタイミングを取って次回を迎えようと思います

 

妊娠きっとできるはず!楽しみだね

 

 

 

皆さんにかわいいbabyちゃんが舞い降りますように♪

それでは、ありがとうございました♪今日は妊活初心者向けの本と、ぼくみたいに(笑)ED気味の人に役に立つものを紹介ときますね、おすすめです

 

 

それでは!!!